人工知能に関するアンケートを実施中です
人工知能に関する研究のため、記述式アンケートのご協力者を募集しております。
ぜひ、ご協力お願いいたします。
詳細、実施日については、こちらの記事にてご確認いただけます。
DiGRAJAPANでの告知ページのリンクはこちらです。
イベントに出演しました
・CEDEC2020にて、『卓球ロボット「フォルフェウス」におけるゲームAI技術の応用』
という講演をいたしました。
・CEDEC2020の3日目、AiCEDEC 2020(※@miyayou 主催のゲームAI懇親会)を行いました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
イベント出演情報です。
【新着番組!】人工知能と築く未来社会を考える! 必見!
☆番組URL: https://t.co/B2Hn2jApSR
>【9/9(水)19時〜生放送】大山匠×三宅陽一郎×山本貴光「変わる社会と変わる人工知能――『人工知能のための哲学塾 未来社会篇』刊行記念イベント」 @takumiohym @miyayou @yakumoizuru #ゲンロン200909 pic.twitter.com/Jc4Fx1d4Ps
— ゲンロンカフェ (@genroncafe) August 25, 2020
【生放送】大山匠×三宅陽一郎×山本貴光「変わる社会と変わる人工知能――『人工知能のための哲学塾 未来社会篇』刊行記念イベント」 @takumiohym @miyayou @yakumoizuru
※チケットのご購入が必要となります。→ご購入はこちらから
おまけ
今週は、三宅が読んでいた本をご紹介します。
『伝説のアーケードゲームを支えた技術』(技術評論社)、拝読いたしました。素晴らしい本ですね。技術の歴史が感じられます。 pic.twitter.com/S7V28Od1IJ
— 三宅陽一郎MiyakeYouichiro (@miyayou) August 30, 2020
高島さん @7u7a_TAKASHIMA の『ランドスケープと夏の定理』祝・文庫化!おめでとうございます。 pic.twitter.com/zRMAWQcHmi
— 三宅陽一郎MiyakeYouichiro (@miyayou) August 31, 2020
コメント